【まにわSDGsDAY2021】
日時:2021年12月4日(土)12:00~18:00(SDGsツリー点灯式 18:00~18:30)
場所:真庭あぐりガーデン(真庭市中 396-1)
参加費:500円(ワークショップ参加費)
※事前予約不要。当日会場にお越しください
>>Facebookイベントページ
SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、一人ひとりが何ができるのかを考え、アクションを起こすためのヒントを体験型のワークショップやゲームなどを通じて学ぶ、子ども向けイベント。
最後にトイレットペーパーの芯で作るオーナメントにメッセージを込め、地元の木材関連の事業者からご提供いただいた廃材で組み上げた「SDGsツリー」に託します。

(1)SDGsワークショップ(13:00~17:00)
SDGsを遊びながら学べるワークショップ。地元の小学校が作った新聞の頒布や、海ゴミの啓発活動をしている「グリーンパートナー岡山」の展示、地域の協賛企業の展示、ミツロウラップづくりや廃材を使った手作り楽器作りのワークショップなど。
ワークショップを回るスタンプラリーも実施。クリアした子には素敵なプレゼントも!
(2)こどもリサイクルマーケット(13:00~14:00)
子どもが主役のフリーマーケット。ものを大切にする気持ちやお金を手にすることの大切さを学ぶ企画。
12:00〜16:00で大人向けのフリーマーケットも同時開催。
(3)SDGsマルシェ(12:00~20:00)
地域のグループが飲食等で出店。リユース食器を使ったエコマルシェ。
地元のおばあちゃんが作るお味噌汁なども人気です。
(4)パフォーマンスステージ(12:00~20:00)
地元のダンスグループや吹奏楽部、地域高齢者の舞踊グループなどのパフォーマンスステージ。
(5)SDGsツリー点灯式(18:00~18:30)
真庭のSDGsシンボル「SDGsツリー」に光が灯ります。
ワークショップで作った廃材楽器を使った合奏で点灯を盛り上げます。
|
|
|
|