2024.8月~9月【秘境下和川長とろ探検・夜のオオサンショウウオ観察会】参加者募集中!

オオサンショウウオの生息地で自然体験!夏の真庭清流自然学校

>>大山蒜山自然学校 Facebookページ
>>大山蒜山自然学校 公式サイト
 
 

オオサンショウウオの生息地で自然体験!
ふるさと清流自然学校 秘境下和川長とろ探検

 真庭市北部を流れる旭川支流の下和川「長とろ」では、谷間を清流が蛇行して流れ、広い淵が連続して続く美しい渓谷の景観がみられます。
秘境下和川長とろ探検では、渓谷を流れる下和川の川沿いの自然を観察しながら、美しい清流の景観が広がる「長とろ」まで歩きますが、途中、崖と淵が行く手を塞ぐ難所があり、ボートなどで川を渡ります。
川の秘境「下和川長とろ」をゴムボートなどで探検し、ライフジャケットを身につけて淵を流れる川遊びや、渓流を登る川歩き(ミニシャワークライミング)、魚とりなどの自然体験を行います。

 
 

■開催日時

2024年
8月16日(金)・17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)・31日(土)、
9月1日(日)・7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)・16日(月祝)

 
 

■集合時間・場所

津黒いきものふれあいの里(駐車場)に9:30集合

(真庭市蒜山下和1077)

 
 

■スケジュール

※天候などにより変更することがあります。

9:30  津黒いきものふれあいの里(駐車場)に集合、挨拶、説明
9:45~ 津黒いきものふれあいの里を車で出発、真加子へ移動
10:00~ 真加子に着、下和川河畔に駐車、ライフジャケット・ヘルメットの装着
10:15~ 下和川探検の開始、川岸を歩き、ボートなどで「長とろ」へ
11:15~ 「長とろ」に着、川の生きもの探し(魚捕りなど、腰まで水に入らない)
11:45~ 河岸の岩場(岩広場)で昼食(弁当)
12:30~ ゴムボートでの渓谷探検と渓流を登る川歩き(ミニシャワークライミング)
14:00~ 河岸の岩場(岩広場)に戻り、休憩
14:15~ 「長とろ」で川遊び(ゴムボート漕ぎ・水上スラックライン・水上ブランコなど)
15:30~ 渓谷探検・川遊び終了、
16:00~ 真加子の下和川河畔に戻り、着替え
16:30  津黒いきものふれあいの里に戻り、解散

希望者は、解散後に津黒高原荘で温泉入浴が可能(入浴料は各自負担)
 
 

■参加費

無料
 
 

■参加定員

全日45人
小学生・中学生・高校生とその保護者(小学生は保護者同伴で参加下さい。)
 
 

■持ち物

帽子、タオル、飲み物、弁当(昼食)、着替え(川で服が濡れます)、雨具、虫よけ、かゆみ止め(虫さされ用)、レジャーシート、軍足など、現地には自販機などありません。
 
 

■服装

川に入ってもかまわない靴(ウォーターシューズや履き古した運動靴も可、長靴やサンダルは不向き)、濡れても乾きやすい布地の服。長袖、長ズボン。服の下に水着やラッシュガードを着ると安心。
〇子ども用のヘルメットとライフジャケットは主催者で用意します。
〇保護者も川に入ります。大人用のライフジャケットも主催者で用意します。大人は帽子必着。
〇川が滑りやすいので、靴の上から軍足を履いてもらうことを勧めています。
 
 

■留意事項

●プログラム当日は、カメラ撮影を行います。撮影した画像は、主催者の広報媒体などに掲載させていただく場合があります。
●プログラム当日は、参加者に保険が適用されます。
●雨天等で中止となる場合には、活動日(当日)の午前7時までに、メールアドレスや電話番号へご連絡いたします。
 
 

■主催等

主催:真庭遺産研究会   
共催:一般社団法人大山蒜山自然学校・おかやま自然体験型環境学習推進ネットワーク
 
 

■申込方法

E-mail eac-gren@po.harenet.ne.jp 
※参加者希望者は住所・氏名(保護者と子ども)・子どもの学年(年齢)・当日連絡先(電話番号)・緊急時連絡先を記し、メールで申し込み下さい。
 
 

■当日連絡先

090-4579-8053(徳永)
 

■その他

電話での問い合わせは、0867-55-2831、あるいは、0859-75-2327まで
 
  
 
 

岡山生き物自然学校!子どもオオサンショウウオ探検隊(観察会)
保護調査に同行し、夜行性といわれるオオサンショウウオを夜の川で観察

 真庭市北部は、32,823haに及ぶ面積で、「オオサンショウウオ生息地」の天然記念物指定を受けた全国屈指のオオサンショウウオ生息地とされていますが、近年、その姿が見えなくなった川も多くあります。
夜のオオサンショウウオ調査隊は、オオサンショウウオの保護と生息地の環境保全を目的に、真庭遺産研究会やおかやまオオサンショウウオの会が行う下和川水系での夜間オオサンショウウオ調査(文化庁の許可を得て実施)に同行し、川に暮らすオオサンショウウオを観察し、その生態などについて学習します。
日没後、ライトで川を照らしながら、川の中を歩き、川や岸辺に姿を現したオオサンショウウオを見つけて観察するとともに、カワムツ、タカハヤなどの川の生きものなども観察し、川の生態系にもついて学習。

 
 

■開催日時

2024年
8月17日(土)・20日(火)・22日(木)・24日(土)・27日(火)・29日(木)・31日(土)、
9月7日(土)・14日(土)・15日(日)

 
 

■集合時間・場所

津黒いきものふれあいの里(駐車場)に19:00集合
(真庭市蒜山下和1077)

 
 

■スケジュール

※天候などにより変更することがあります。

<参加者が25人未満の時の観察場所とスケジュール>
観察場所:植杉川(一の茅集落)・山乗川(一の茅地区の上流)

19:00  津黒いきものふれあいの里に集合、挨拶・説明、
19:15~ 夜間調査に同行し、一の茅地区に移動に移動、挨拶説明 
19:30~ 一の茅集落を流れる植杉川に入り、夜の川でオオサンショウウオを観察
21:00~ 森を流れる山乗川の渓流を探検し、オオサンショウウオや巣穴を見つけ観察
22:00  山乗川近くの道路脇スペースで解散

<参加者が25人以上の時の観察場所とスケジュール>
 観察場所:下和川(真加子集落)・山乗川または植杉川(一の茅地区付近)

19:00  津黒いきものふれあいの里に集合、挨拶・説明、
19:15~ 夜間調査に同行し、真加子地区に移動に移動、挨拶説明 
19:30~ 真加子集落近くを流れる下和川に入り、オオサンショウウオなどの川の生き物探し(観察)
21:00~ 一の茅集落付近を流れる下和川を歩いてオオサンショウウオの生態を観察
22:00  一の茅集落近くの道路脇スペースで解散

 
 

■参加費

無料
 
 

■参加定員

全日45人以下
小学生・中学生・高校生とその保護者(小学生は保護者同伴で参加下さい。)
 
 

■持ち物

明るいライト(ヘッドランプがお勧め)、帽子、軍手、着替え、タオルなど
〇子ども用のライフジャケットとヘルメットと大人用のライフジャケットは主催者で用意します。
 
 

■服装

必ず長袖、長ズボンで参加ください。ジャージなど濡れても乾きすい、化繊の素材の服をお勧めします。
川に入ってもかまわない靴(ウォーターシューズや履き古した運動靴も可、長靴やサンダルは不向き)、
〇川が滑りやすいので、靴の上から軍足を履いてもらうと安全です。
〇保護者も子どもと川に入ってもらうことがあります。川に入る服装で参加下さい。
 
 

■留意事項

●プログラム当日は、カメラ撮影を行います。撮影した画像は、主催者の広報媒体などに掲載させていただく場合があります。
●プログラム当日は、参加者に保険が適用されます。
●雨天等で中止となる場合には、活動日(当日)の午後1時までに、メールアドレスや電話番号へご連絡いたします。
 
 

■主催等

主催:真庭遺産研究会   
共催:おかやまオオサンショウウオの会・一般社団法人大山蒜山自然学校・おかやま自然体験型環境学習推進ネットワーク
 
 

■申込方法

E-mail eac-gren@po.harenet.ne.jp 
※参加者希望者は住所・氏名(保護者と子ども)・子どもの学年(年齢)・当日連絡先(電話番号)・緊急時連絡先を記し、メールで申し込み下さい。
 
 

■当日連絡先

090-4579-8053(徳永)
 

■その他

電話での問い合わせは、0867-55-2831まで
 
 
 

2024年 夏休み特集
2024年 花火+祭り特集
2024年 プール 海 特集