2025.3.15-5.6【江戸庶民の美 大津絵と浮世絵版画-幻の東海道五拾三次-】(広島県尾道市/尾道市立美術館)

【江戸庶民の美 大津絵と浮世絵版画-幻の東海道五拾三次-】
期間:2025年3月15日(土)~5月6日(火休)
場所:尾道市立美術館(広島県尾道市西土堂町17-19)
休館日:月曜日(ただし、5月5日[月・祝]は開館)
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
観覧料:一般 800円、学生 550円、中学生以下無料
>>公式情報はこちら

ゴッホやモネなど近代ヨーロッパの画家に多大な影響を与えた歌川広重の浮世絵版画「東海道五拾三次」と、その東海道の宿場町・大津で旅人に売られた土産「大津絵」の展覧会を開催します。
本展では、幻の東海道五拾三次と言われた丸清版五拾三次55点と現地写真55点に加えて、画家・小絲源太郎旧蔵の大津絵などに尾道市名誉市民の画家・小林和作旧蔵の大津絵も加えた38点を展示し、江戸庶民の美をお楽しみいただけます。

 

 
 
 

2025年カキまつり特集
2024年-2025年 冬の遊び特集
いちご狩り特集