2025.4.12-6.15【企画展「祭日日和(さいじつびより) -暮らしを彩る年中行事-」】(岡山市北区/林原美術館)

【企画展「祭日日和(さいじつびより) -暮らしを彩る年中行事-」】
期間:2025年4月12日(土)~6月15日(日)
場所:林原美術館(岡山市北区丸の内2丁目7−15)
時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日等休日の場合は翌日)、GW期間の4/29~5/6は開館、5/7は休館
入館料:一般 500円、高校生 300円、中学生以下無料
>>公式情報はこちら

新年を寿ぐ正月にはじまり、花見や紅葉狩りなど四季折々の風景を楽しむ年中行事は、人々の暮らしを彩る「ハレの日」として親しまれてきました。
本展では、岡山藩主池田家に伝わる宮中行事の絵巻や屏風絵をはじめ、新年の書初めをした藩主自筆の書、教養や嗜みを伝えるお道具をご紹介します。
あわせて、本展の特別企画として、日本の伝統芸道である「蹴鞠」の体験・講座・ワークショップを岡山県立図書館との連携イベントとして開催するほか、図書館では今回の企画展に係る関連図書の展示も行います。

 

 
 
 

2025年 ゴールデンウィークのイベント>
2024お花見特集
いちご狩り特集