開館記念日にあわせて、博物館・国立天文台・京都大学岡山天文台でさまざまなイベントを開催します!
2024.10.26【あさくち天文台フェスタ2024】(浅口市)

開館記念日にあわせて、博物館・国立天文台・京都大学岡山天文台でさまざまなイベントを開催します!
岡山天文博物館のとなりにある岡山天文台の「せいめい望遠鏡」を目の前で見てみませんか?
望遠鏡の歴史やしくみの不思議を知りに行こう!! ※要申込・先着10名
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。
岡山天文博物館だけでなく、なんと通常見ることが出来ない京都大学岡山天文台のせいめい望遠鏡を見学することも出来、さらに研究者の方の説明を聴くことも出来ます。
あさくちの天文台で、望遠鏡や宇宙のこと、たくさん楽しもう!
新年はこどもまつりで,望遠鏡や宇宙のこと,たくさん楽しもう!
天体望遠鏡を使って惑星(木星、土星、火星)や夏の代表的な一等星(織姫星、彦星)を観察します。
【夏のこども祭り2017】 日時:2017年8月19日(土)、20日(日)9:00~16:30 場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄) 参加費:入館料(高校生以上100円、小中学生50円) ※鴨方・金光・寄島から無料シ…