未来シティOKAYAMA2023
「未来シティOKAYAMA2023」は
マイクラで考える未来のまちづくりをテーマに、皆さんにマインクラフトというゲームを使って、岡山の未来のまちを創造していただきます。
そして出来上がった作品をコンテストに応募してもらい、専門家による選考をおこなった後に最終、岡山芸術創造劇場ハレノワでアワードを開催します。
2023年7月15日(土)、8月1日(火)、8月6日(日)にマインクラフトの中でもプログラミングを活用しながらワールドを制作できる教育版を使用してのワークショップを行います。
詳しくはホームページをご参照ください。


応募の流れ
1)まずはエントリーしてください
エントリー期間:2023年7月15日(土)~8月31日(木)
2)オープニングイベントで事業の主旨説明を聞いてください
日時:2023年7月15日(土)9:30~10:00
場所:岡山商工会議所ビル 404会議室(岡山市北区厚生町3-1−15)
※要申込
※オンライン参加可能
※オープニングイベントに不参加の場合も、マインクラフトクリエイティブアワードには参加することが可能です。
3)ワークショップでマイクラについて学ぼう《希望者のみ》
日時:2023年7月15日(土)、8月1日(火)、8月6日(日)
10:00~12:00(未経験者)、14:00~17:00(経験者)
場所:岡山商工会議所ビル 404会議室(岡山市北区厚生町3-1−15)
定員:各回30名(抽選)
※要申込
※コンテストへの作品応募はJAVA版・統合版・教育版のどのマインクラフトを使用いただいても構いませんが、ワークショップは教育版を利用したプログラミングが学べる内容となっています。
※教育版アカウントを開催期間中100名限定で無償貸与します。(原則、コンテストへの応募をお願いします。)
※当日はPCは運営側で用意しておりますので手ぶらでご参加ください。
4)マイクラで吉備中央町の地理データを使用して岡山のまちを作ろう
5)作品を応募しよう
作品応募期間:2023年7月15日(土)~9月30日(土)
6)一次選考
2023年10月中旬 ※発表は特設サイトにて行います
7)マインクラフトクリエイティブアワード(最終選考・表彰式)
日時:2023年11月11日(土)17:00~19:00 (16:00受付)
場所:岡山芸術創造劇場ハレノワ(岡山市北区表町3-11-50)
みんなで岡山の未来のまちづくりについて考えよう
※要申込
オープニングイベント・ワークショップ 会場
岡山商工会議所ビル 404会議室(岡山市北区厚生町3-1−15)
マインクラフトクリエイティブアワード 会場
岡山芸術創造劇場ハレノワ(岡山市北区表町3-11-50)
|
|
|
|
|