岡山県教育委員会では、中学校・高校等で欠席が多い生徒や高校を中途退学した方、また、その保護者の方などを対象に、高校の関係者や進路相談員等が、個別に進路についての相談や情報提供等を行う進路相談会を開きます。
2025年夏休み【令和7年度進路相談会】

障害児育児に関連したイベント情報
岡山県教育委員会では、中学校・高校等で欠席が多い生徒や高校を中途退学した方、また、その保護者の方などを対象に、高校の関係者や進路相談員等が、個別に進路についての相談や情報提供等を行う進路相談会を開きます。
そらまめ歯科は、2025年6月15日に開院10周年を迎えます。
開院10周年を記念して、初めての内覧会を開催します。
岡山エリアの通信制高校・サポート校が登壇するオンライン合同説明会。
スマホでも、PCででも、視聴者はカメラOFFで気軽に参加できるイベントです。<要申込>
荘内市民センターにてマルシェを行います。キッチンカーの他、プロの防災士が教える防災体験コーナー、13時からは蓬郷由希絵氏をお迎えしての特別講演をおこないます。
園や学校での苦手を応援(サポート)してくれる道具や文房具を実際に体験できる展示会です。
倉敷フリースクール合同入所説明会&不登校相談会の第5回目が開催されます。
きらめきプラザにて「たんぽぽネットワーク学習会「みんなの思いを伝えよう」わが子に障がいがあったら 何ができる?誰に相談する?~どんな支援や福祉制度があるのか~」開催
※要申込(2/26(水)締切)
悩みや迷いが生じている中高生などの学校選びの参考にしてもらいたいと、「新しい学び方 合同相談会」を開催します。《要事前申し込み・参加無料》
障がいがあるお子様などを対象に、乗馬療育活動を行っている団体のシンポジウムとなります。
障がいやハンデを持つご家族の方で、少しでも興味がある方、ぜひご参加下さい!
当日ご参加が難しい方でも、オンライン参加でもOKです!
「第4回倉敷フリースクール合同入所説明会&不登校相談会」開催