初冬の大山日本遺産遠足
大山道森探検トレッキング・大山山麓やまざと焚き火デイキャンプ
初冬の時期、初冬の大山日本遺産遠足として、大山の日本遺産(横手道・硯ヶ池)を訪ねる大山道森探検トレッキングと大山山麓やまざと焚き火デイキャンプを実施します。
大山道森探検トレッキングは、桝水高原を出発し、横手道からマメトラ山、ナメクジ山などの並ぶ大山西南山地を歩き、道の無い大の沢の自然林を探検しながら桝水高原へと戻る奥山ハイキングで、大山古道や硯ヶ池など大山の日本遺産を構成する歴史文化遺産を訪ねますが、別コースとして、大山寺周辺の大山道を歩くブナの森コースの用意するので、問合せの上、選択下さい。
大山山麓やまざと焚き火デイキャンプでは、山麓に広がる野山の自然や景色を観察しながら、秘境の滝や渓谷の森を探検し、森や自然への理解を深めます。眺望のよい野原での昼食では、野外クッキングやバーベキューを楽しむこともできます。焚き火では焼き芋も可能。
>>大山蒜山自然学校 Facebookページ
>>大山蒜山自然学校 公式サイト
■留意事項
●プログラム当日は、カメラ撮影を行います。撮影した画像は、主催者の広報媒体などに掲載させていただく場合があります。
●プログラム当日は、参加者に保険が適用されます。
●雨天等で中止となる場合には、活動日前日の午後12時までに、メールアドレスや電話番号へご連絡いたします。
■主催
主催:一般社団法人大山蒜山自然学校
共催:グラウンドワーク大山蒜山
■申込方法
E-mail eac-gren@po.harenet.ne.jp
■その他
電話での問い合わせは、0859-39-9779(グラウンドワーク大山蒜山)
大山道森探検トレッキング
■開催日時
2024年12月14日(土)、15日(日)
※小雨実施
■集合時間・場所
10時に桝水高原駐車場集合、岡山西口から無料のバス送迎があり。
(鳥取県西伯郡伯耆町岩立桝水高原)
■スケジュール
10:00~ 桝水高原に集合、挨拶、
10:15~ 桝水高原スキー場のススキ草原を登り、横手道(大山古道)へ(リフト利用可能)
11:00~ 横手道(大山古道)・大山西南トレイルを歩いてマメトラ山へ
12:00~ マメトラ山で昼食(弁当)
12:30~ マメトラ山を出発、森の中の湧水池の探検(またはナメクジ山へ縦走)
13:15~ 硯ヶ池(またはナメクジ山)を出発してシデの森へ
14:20~ シデの森から山道を歩いて大の沢自然林へ
15:00~ 大の沢自然林を探検し、桝水高原へ
16:30~ 桝水高原駐車場に帰り、解散
■参加費
無料
■参加定員
全日45人(小学生・中学生・高校生と保護者、幼児の同行を希望される場合は相談下さい)
■持ち物
弁当、飲み物、帽子、雨具(雨ガッパの上下)、手袋、レジャーシート、おやつ、昼食時などに現地で湯を沸かします。水とマイカップを用意下さい。
■服装
山歩き・森歩きができる服装(長袖、長ズボン)と靴(土で汚れることもあり、長靴可)、帽子
大山山麓やまざと焚き火デイキャンプ
■開催日時
2024年12月1日(日)、7日(土)、8日(日)、21日(土)、22日(日)
※雨天中止
■集合時間・場所
10時に大内公民館(鳥取県伯耆町大内)集合。
■スケジュール
10:00 大内公民館に集合、挨拶、はまなんご(町の天然記念物)に移動
10:30~ はまなんご近くの野原でベースキャンプづくり(テント張り)
11:00~ 秋の野原の自然観察と薪集め
12:00~ 昼食(野外クッキング・バーベキュー)
13:30~ 里山の森探検ハイキング
15:30~ 焚き火体験、雑木林での遊び探検・森の基地づくり
16:30 はまなんごで解散
■参加費
無料
■参加定員
全日45人(小学生・中学生・高校生と保護者、幼児の同行を希望される場合は相談下さい)
■持ち物
大山山麓やまざと焚き火デイキャンプでは野外クッキングの食材、飲み物、帽子、雨具(雨ガッパの上下)、手袋、レジャーシート、おやつ、昼食時などに現地で湯を沸かします。水とマイカップを用意下さい。
■服装
山歩き・森歩きができる服装(長袖、長ズボン)と靴(土で汚れることもあり、長靴可)、帽子