シルクロードの発展から、モンゴル帝国の時代、そして大航海時代にいたる文化交流の姿を、奈良県天理市の天理大学附属天理参考館と天理図書館の貴重な所蔵品約200点でひもときます。
2023.9.16-11.12【大航海時代へ-マルコ・ポーロが開いた世界-】

シルクロードの発展から、モンゴル帝国の時代、そして大航海時代にいたる文化交流の姿を、奈良県天理市の天理大学附属天理参考館と天理図書館の貴重な所蔵品約200点でひもときます。
本展では、手をかけ、工夫し、傷んだところを修理しながら大切に伝えられてきた刀剣や絵画、装束などと共に、当館が修理を行った美術品をご紹介します。
北欧式のこども絵画教室「図工パーク」では無料の卓上照明づくりのイベントを開催いたします!!
ワクワクしながら未知の惑星を作ってくださいね!
倉敷市に本社を構える「カモ井加工紙」もマスキングテープブランド「mt」と観光地がコラボレーション。
誰もが知っている素材を用いたシールアートの魅力をお楽しみ下さい。
倉敷出身の漫画家平尾アウリさんの作品『推しが武道館いってくれたら死ぬ』複製原画展を和気町3会場にて開催いたします。
絵本作家 香川元太郎の作品約200点を展示予定。立体迷路の体験コーナーや、新作「福山城」のお披露目もあります。
自己と他者・外界とのあらゆる境界が取り払われたチームラボの「ボーターレス」な世界に触れてみてください。
広島市現代美術館では、第11回ヒロシマ賞の受賞者となったアルフレド・ジャーの受賞記念展を開催します。
この夏、美術館が魔法に包まれる!