浮世絵から猫をまなぶ。猫の生態にご注目!
2025.4.26-6.22【Ukiyo-e猫百科 ごろごろまるまるネコづくし】(広島県広島市/ひろしま美術館)

浮世絵から猫をまなぶ。猫の生態にご注目!
本展では、世界屈指のダリ・コレクションを形成する諸橋近代美術館の所蔵品を中心に、油彩、素描、版画、彫刻、資料、他のシュルレアリストの作品などを通して、「天才」ダリの生涯を明らかにします。
岡山藩主池田家に伝わる宮中行事の絵巻や屏風絵をはじめ、新年の書初めをした藩主自筆の書、教養や嗜みを伝えるお道具をご紹介します。
姫路市出身の世界的ファッションデザイナー・髙田賢三の没後初の大規模回顧展が開催されます。
岡山県赤磐市在住の工芸家・加藤喜代美氏が永年収集された、19~20世紀のボタンを展覧します。ボタンが映し出すその時代の文化や技術、美意識に思いを馳せながら、小さな芸術の世界をご堪能ください。
古き良き時代と謳われるパリの華やかなりし当時の文化諸相をぜひ追体験してください。
2025年3月30日(日)の鳥取県立美術館 開館を記念し、前日の3月29日(土)に「みんなで“つくる”美術館の誕生パーティー」を開催!
兵庫県立美術館ではでは10年ぶりの開催のクレー展となります。
光の感じさせる絵画はもちろん、一人の画家が見せる光と影のコントラストや人生の悲哀に光があてられた絵画などを紹介します。
春の幸運めぐりにぜひ招き猫美術館へお出かけください。