音色こずみっく
住所 | 東畦教室(少人数制教室) 〒701-0211 岡山県岡山市南区東畦 ※番地は電話にてお知らせします 倉敷教室 〒710-0846 岡山県倉敷市上富井5849 野田教室 〒700-0971 岡山県岡山市北区野田2丁目13-8 野田パークビル(バレエスタジオカラーズ野田教室)・3F4F |
アクセス | |
電話番号 | 080-6265-7789 |
ホームページ | https://otoirocosmic.com/ |
SNS |
\ここがおすすめ!/
・0歳からOK
・欠席の振り替え可能
・女性の先生(スタッフ)在籍
◎ここもチェック!
- 少人数制
■オーナー様からのメッセージ
リトミック・ピアノ科共に、主体性を育み、主体性に繋げ子ども達自ら、考えてレッスンに参加する教室を目指しています。
現代という小さな頃より右向け右の社会の中で生きる子ども達だからこそ、イマジネーションを育み、自己肯定感を高め、自分の意見をしっかり言える
周りに流されず、自ら考え選択し、責任を持つという事も伝えています。
音楽をツールに、音楽力だけではなく、集中力・表現力・巧緻性・主体性・自己肯定感・逆境力という非認知能力も身に着けていける教室です。
小学生のリトミック科では、五感に続く人間の第六感を【筋肉コントロール力】としています。
何をするにも役立つ集中力、そして、筋肉を自由にコントロールできることで、器楽演奏だけでなく、ボールコントロールが必要なサッカーや野球のスポーツを始めとする場でも役に立つ力が身につけます。
ピアノ科では、リトミックと併用でピアノを続ける子が殆どで、身体を上手に使う演奏を、目指しています。
講師・生徒共にわくわくするスパイスを忘れないレッスンを心がけている為、学びは常に続けています。
■通っている方のコメント
集中力を高めて指先を上手に動かす楽しいレッスンを通して、とても器用に指先を動かせるようになりました!
今後ピアノを習う際にも、とても活きてくると思っています。
さらに、音楽に関する部分だけではなく、モンテッソーリ教育の要素についても教えてもらえるため、情操教育にも役立っています。
親も一緒に参加する習い事なので、「こんなこともできるんだ?!」といった新たな発見から子どもの成長を感じることができ、親子の大切な時間になっています。
はめこみ図形を使ったり、四季を感じられるレッスンなどで想像力が広がり、考える力もどんどん養われていると感じています。
料金などの詳細はこちら!
教室の様子
■ライターからのコメント
黒崎先生は、とってもパワフルで笑顔あふれるひまわりのような先生でした!現在全教室合わせて約100名の生徒さんを抱えていらっしゃるにもかかわらず常に笑顔で元気に接してくれるので子どもはもちろんママさんからもパパさんからも慕われ信頼される先生だと思いました。
黒崎先生は、どんなに小さい子でも生徒さんに、家庭の延長ではなく「教室に来ている」「学びに来ている」という意識を持ってもらうべく、敬語で接したり子ども扱いをしないよう心がけているそうです。また、ご自身も2歳からリトミック教室に通っており、お母さんとの楽しかった思い出からリトミックを学んだそうで、誰よりもリトミックのすばらしさ、楽しさを体感している先生なのではないかと思いました。
「コズミック(宇宙)のように無限大の可能性に広がっていって欲しい」そんな思いから「音色こずみっく」と名付けたことから、先生の子どもたちに対する願いが伝わってきました!
■教室情報
教室名 | 音色こずみっく |
住所 | 東畦教室(少人数制教室) 〒701-0211 岡山県岡山市南区東畦 ※番地は電話にてお知らせします 倉敷教室 〒710-0846 岡山県倉敷市上富井5849 野田教室 〒700-0971 岡山県岡山市北区野田2丁目13-8 野田パークビル(バレエスタジオカラーズ野田教室)・3F4F |
アクセス | |
電話 | 080-6265-7789 |
ホームページ | https://otoirocosmic.com/ |
SNS |